【子どもの遊び場】愛知|屋外3選

愛知で子どもが楽しめる
屋外の遊び場
広々とした敷地や多彩な遊具が揃ったスポットで、アウトドアレジャーに最適!楽しい時間を過ごせる遊び場をご紹介します。
愛知こどもの国
愛知県西尾市|児童総合遊園施設
愛知こどもの国は、愛知県西尾市に位置する約100万平方メートルの広大な施設。園内は「あさひが丘」と「ゆうひが丘」の2つのエリアに分かれていて、1日では回りきれないほどの広さ!「子ども汽車」は本物の蒸気機関車を使用しており、子どもたちに大人気です!乳幼児が遊べる室内施設も充実しており、ボールプールやマグネットを使って遊べます。おむつ替え・授乳室も完備!
全長130メートルのトンネル型ジャングルジム「ドラゴン遊具」や、全長100メートルの「ローラーすべり台」など、子どもたちが体を動かして遊べる大型遊具も充実しています。また、園内では、四季折々の自然を活かしたイベントが開催されており、季節ごとの自然体験が家族で楽しめます!
大高緑地
名古屋市緑区
大高緑地は、名古屋市内にありながら、自然林を含めた広大な敷地に、庭球場、野球場などを備えた自然中心の公園。他にもゴーカートやミニカーに乗りながら交通ルールを学べるエリヤでは立体交差ありの超ロングコースの交通公園があったり、巨大な恐竜模型が設置された広場で楽しめる遊具があったりと子どもたちに大人気です!一年中バーベキューが楽しめるデイキャンプ場は、春や秋の観光シーズンには大人気スポットです。
また、全長900メートルのコースを歩きながら、20種類以上の恐竜模型を観察できるアトラクションが2024年3月にオープン!恐竜が実際に動き、迫力抜群!家族や友達とウォーキングしながら楽しく学べますね。
明石公園
愛知県碧南市
碧南市明石公園は、ほぼすべてのアトラクションが100円で楽しめるコスパ抜群の遊園地です。観覧車・ゴーカート・メリーゴーランド・サイクルモノレールなど親子で楽しめる乗り物が充実!小さな子ども向けのアトラクションも多く、初めての遊園地デビューにもぴったりです!
思いっきり走り回れる芝生広場や、大型のアスレチック遊具もあり子どもたちに大人気!春には「桜まつり」が開催され、お花見スポットとしても有名。夏には「水遊びエリア」が登場し、無料で水遊びができたりと季節ごとのイベントが楽しめます。
リーズナブルな料金で乗り物を楽しめるほか、四季折々の自然やイベントも魅力的ですね!
まとめ
愛知には、子どもから大人まで家族で楽しめる屋外遊び場が充実していますね!四季折々の自然やイベントも開催されていて年間を通じて楽しめる公園ばかりです。
遊びに行く際には、公式サイトで最新のイベント情報や施設の営業状況を確認されることをおすすめします。