作成者別アーカイブ: t-furuhashi

子どもの遊び場|愛知|室内編

【子どもの遊び場】愛知|室内3選

天候に関係なく
楽しめる室内遊び場


雨の日や暑い日、寒い日でも快適に遊べる 「室内遊び場」 は、子ども連れの家族にとって強い味方!今回は、子どもが夢中になれる遊び場をご紹介します!



モリコロパーク内

大型の児童館


自由に遊びながら学べる空間 が広がっており、施設全体が 「あそびの街」!探検しながら楽しめます。中央にそびえる「チャレンジタワー」を中心に、縦横に張り巡らされたトンネルや空中歩廊、広々としたアトリウムなど、子どもたちが自由に探検し、体を動かせる構造になっています。年間を通じて創造活動ができる「あそびのスタジオ」や、幼児向けの「とことこの部屋」など、年齢や興味に応じたプログラムが充実しています!親子での共同体験・小さい子ども向けの安心な遊び場・季節ごとの特別企画などもあります。
愛知県児童総合センターは、単なる遊び場ではなく、「遊びながら学べる」 ことをコンセプトにした魅力的な施設です。



リニア・鉄道館


東海道新幹線をはじめとする日本鉄道の歴史と技術を体感できる博物館です。本物さながらの運転シミュレーターで運転を体験できたり、日本最大級の鉄道ジオラマで鉄道網の仕組みを楽しく学べたりと、家族連れや観光客にもおすすめのスポットです。

リニア・鉄道館は、鉄道の歴史・技術・未来を学びながら、体験もできる施設。鉄道ファンはもちろん、子供から大人まで楽しめます。また「キッズスペース」や、触って学べる展示も多いため小さなお子さんも楽しめます!
名古屋駅からあおなみ線で約24分、「金城ふ頭駅」下車すぐ!アクセスしやすい立地となっているのも魅力。レゴランド・ジャパンと隣接しているため、セットで観光も可能です。



ぐりんぐりん

グリーンパレス春日井


ベビーエリア・ロールプレイエリア・アクティブエリア・チャレンジエリアと、乳児から小学生までが楽しめる屋内遊び場乳児向けの安全な遊具や知育玩具が揃っていたり、ボールプールやトランポリン、クライミングウォールやスーパーノバなどを挑戦できます!
またボーネルンド社の約280品目の遊具や玩具が導入されており、安全性と教育効果が高いと評価されています。
授乳室やおむつ交換台、調乳用温水器など乳幼児にも優しい設備が整っております。さらに、3歳以上の子どもは1人1回100円、3歳未満と保護者は無料利用しやすい料金設定となっております!
「ぐりんぐりん」は落合公園に隣接する「グリーンパレス春日井」内にあり、駐車場も広く、車でのアクセスが便利です。






まとめ



天候に左右されず、思いっきり遊べる 室内遊び場 は、子どもも親も大満足!子どもの年齢や好みに合わせて、お気に入りのスポットを見つけてみてくださいね!

公開予定映画

【2025年公開予定映画】
子どもも大人も楽しめる映画3選


2025年には、子どもや大人が楽しめる映画が多数公開予定です。以下に注目の作品をいくつかご紹介します。

映画『マインクラフト/ザ・ムービー』

2025年4月25日(金)に日本で公開予定です。この作品は、世界的に人気のサンドボックスゲーム『マインクラフト』を初めて実写映画化したもので、驚異的なクオリティでマイクラワールドを完全再現して、新たな物語が展開されます。ハリウッドが大規模な予算を投じて描く“異世界転送ファンタジー”超大作となっており、観客は映画館でマイクラの世界を体験できます。 

ストーリーは、主人公のスティーブ(ジャック・ブラック)が謎のキューブに触れたことで、すべてが四角形で構成された異世界「マイクラワールド」に転送されるところから始まります。彼と同じく異世界に導かれたギャレット(ジェイソン・モモア)やナタリー(エマ・マイヤーズ)らと共に、創造力を駆使してサバイバルに挑む物語です。 

実写とCGを融合させた映像技術により、現実とゲームの世界が巧みに組み合わさった独特のビジュアルが楽しめます。特に、ブロックで構成された世界の表現や、キャラクターたちの動きには注目です。

ゲームファンはもちろん、初めて「マインクラフト」の世界に触れる人々にも楽しめる内容となっています!最新の予告編も公開されていますので、ぜひご覧ください。




映画『ズートピア2』

ディズニー・アニメーション映画『ズートピア2』が2025年11月26日に全米公開、日本では冬公開予定と発表され、世界中のファンが期待を寄せています。2016年に公開された前作『ズートピア』は、動物たちが共存する社会を舞台にした斬新なストーリーと、深いテーマ性で大ヒットしました。『ズートピア2』では、正式に警察官となったニックがジュディとコンビを組み、新たなミッションに挑むことが明らかになっています。バディムービーとしての軽快な掛け合いと、予測不能な展開が楽しみです!

『ズートピア2』は、前作の魅力をそのままに、 新たなエリア、新キャラクター、新たな事件が繰り広げられることが期待されています。

社会風刺の効いたストーリー、アクション&コメディ、そして感動のラストが待っているはずです。

2025年冬の日本公開が待ち遠しいですね!




たべっ子どうぶつ THE MOVIE

2025年5月1日(木)に公開予定『たべっ子どうぶつ THE MOVIE』 は、ギンビスの人気お菓子「たべっ子どうぶつ」を初めて映画化したフル3DCGアニメーション作品です。単なるお菓子のキャラクターが動き出すだけではなく、 世界滅亡の危機に立ち向かう壮大なストーリー になっており、大人も子どもも楽しめる内容になっています。

映画には、たべっ子どうぶつのおなじみのキャラクターたちが登場します。さらに、 映画オリジナルキャラクター「ぺがさすちゃん」 も登場し、彼らとともに大冒険を繰り広げます!

すでに公開されている 特報映像 では、たべっ子どうぶつたちが元気いっぱいに動き回る姿や、ちょっとシュールな展開が垣間見えます。映画館で観ると、彼らの可愛らしさと迫力のある映像がより楽しめること間違いなしです!




今回は最新の公開予定情報をもとに、家族で楽しめる作品をピックアップしました。どの映画も家族みんなで楽しめること間違いなしですね!

※公開日や詳細は変更される可能性がありますので、最新情報は公式サイトや映画館の情報をご確認ください。